工場で安心して働ける施設環境改善の実例をお見せします!
今回「従業員が安心して働ける施設改修のリアル」というテーマでウェビナーを開催いたします。
本ウェビナーには、弊社の認定施工店様である
愛知県の株式会社マルヤマ 代表取締役 丸山康史様をお迎えして実施いたします。
ひとえに施設改修と言っても
・暑さの対策がしたい
・何か所も雨漏れしている
・事故が起きない安全な施設を作りたい
など様々なお悩みがあるのではないでしょうか。
今回はそんなお悩みに対して、
・築年数
・規模
・施工内容
・完工後の施主様の声
を実際の現場の写真を投影しながら、施工した丸山様に解説いただきます。
従業員の方が安心して働ける施設改修のリアルな話が聞きたい方は是非ご参加ください!
■ウェビナー内容
- よくある大型施設のお悩み
- お悩み別の改修事例
- 改修のポイント
- 質疑応答
※内容は一部変更になる可能性がございます。
皆様のご参加をお待ちしております!
こんな方におすすめ
- 自社の工場・倉庫が修繕が必要な状態なのか知りたい
- 他社の修繕成功例を見て、自社でも成功できそうかのイメージを持ちたい
- 予算獲得や稟議通貨のため、修繕工事による効果実例を集めたい
参加特典
- ウェビナー資料
セミナー詳細
工場施工15,000棟の専門業者の社長が語る
従業員が安心して働ける 施設改修のリアル
| 開催日時 | 2025年12月3日(水)13:00~ 所要時間:45分程度 |
|---|---|
| 参加費 | 無料 |
| 会場 | オンライン(Zoom) |
| 講演者 | 株式会社アステックペイント 法人営業部 係長 橋本 和志 BtoC業界のフィールドセールス、 BtoB業界のマーケティング支援を経て 2024年にアステックペイントへ入社。 現在は「塗装会社様の営業支援」「法人顧客の開拓」「業務提携会社の選定」等を担当。 施工店のネットワークをもって、全国の工場・倉庫など法人施設の改修の施工店紹介を実施。 また、自ら工場倉庫へ赴き、現場での施工提案も実施。 株式会社マルヤマ 代表取締役 丸山 康史 愛知県の大手自動車メーカーのエンジン設計にて サラリーマン時代を過ごす。 父親の塗装店独立をきっかけに、 塗装の道に興味を持ち、建設業界に入る。 2005年に株式会社マルヤマを立ち上げ、 2026年9月で創業20年を迎える。 現在は、世界でも最高水準と言われる 工場内の「カイゼン」に取り組まれている。 大手自動車メーカーに毎週出入りし、 年間100日間の施工に携わる。 その実績をもとに、施設改修のあらゆるお悩み解決を実現。 |
| 注意事項 | ※主催者と競合する企業と判断した場合には 参加をお断りさせていただく場合がございます。 |
ウェビナーお申し込みフォーム
セミナーへの参加をご希望される方は、以下のフォームに必要事項を入力してください。
自動返信メールにてウェビナー視聴予約用(zoom事前登録)のURLをお送りさせていただきます。